残念ですが…
おはようございます。 オリーブ店長 米原です。
先日お客様が綿のズボンをオリーブに持ってきて
「お祭りの準備でやぐらを立ててたら
ズボンにさびが付いてしまったんだ」 と
早速さびを落とすシミヌキをしようと良く品物を見ると
さびではなく何かの原因でズボンの地色が脱色してしまい
さびの色に見える状態でした。

汚れならクリーニング・シミヌキで対処できますが
脱色は染め直す(濃い色)方法しかありません。
そのことをお客様にお伝えすると
「それはしょうがないな、作業着にするから…」
染め直しまでしなくてもいいや とのことでした。
お役に立ちたいと思ったのですが残念。
もしかしたらズボンの変化に気付いてすぐでしたら
対処できたかも。
お話を聞くと去年のお祭りの準備に使ったズボンだとか。
汚れは時間が経つとシミ・脱色の原因になります。
気付いたらできるだけ早くご相談くださいとお伝えしました。
先日お客様が綿のズボンをオリーブに持ってきて
「お祭りの準備でやぐらを立ててたら
ズボンにさびが付いてしまったんだ」 と
早速さびを落とすシミヌキをしようと良く品物を見ると
さびではなく何かの原因でズボンの地色が脱色してしまい
さびの色に見える状態でした。

汚れならクリーニング・シミヌキで対処できますが
脱色は染め直す(濃い色)方法しかありません。
そのことをお客様にお伝えすると
「それはしょうがないな、作業着にするから…」
染め直しまでしなくてもいいや とのことでした。
お役に立ちたいと思ったのですが残念。
もしかしたらズボンの変化に気付いてすぐでしたら
対処できたかも。
お話を聞くと去年のお祭りの準備に使ったズボンだとか。
汚れは時間が経つとシミ・脱色の原因になります。
気付いたらできるだけ早くご相談くださいとお伝えしました。