スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

まっ黄色の準備。

こんにちは  米原です。



だんだん御殿場も朝晩寒くなってきてストーブ・車の冬用タイヤの

準備をし始めているときです。



そんな折、朝オリーブ前を掃除していると

前の並木道の銀杏が紅葉し始めていることに気付きました。



寒いわけだ…。



紅葉って木の上からしていくんだな~  なんて見ていました。



あと何日でまっ黄色になるんだろう。    
タグ :紅葉銀杏


2011年11月24日 Posted by クリーニングのオリーブ at 10:00Comments(0)御殿場情報

うれしいプレゼント。

おはようございます。   米原です。



思いがけないプレゼント。



お知り合いの須走のKさんが今の時期にびったりの

ポインセチアをプレゼントしてくれた。



あと一ヶ月でクリスマス。



何でポインセチア=クリスマスって連想するんでしょう。



まっとにかく、オリーブにご来店くださったお客様が

目に付く所に飾させていただいております。



ありがとうございました。  Kさん!



ブログ告知限定のセールを開催します。
11月24日(木)~26日(土)まで

 セーター・カーディガン 2割引 です。
 カシミア・アンゴラ等の高級ニットも対象です。

必ずブログを見ましたっておっしゃって下さいね!!  


2011年11月21日 Posted by クリーニングのオリーブ at 09:37Comments(0)いただき物

大事なオリーブの木



おはようございます。。今日は、日曜、定休日。。

御殿場南小にて、次女のミニバス、新人戦。。

張り切って応援するぞっ!!





ようやく・・・冬らしくなってきて、お店のオリーブの木・・・。

葉っぱが茶色くなりだして・・・・・

やばい・・・・・去年の冬。。寒さで葉っぱが落ちちゃった!のを思い出し。

ビニールを、グルグル・・・グルグル・・・寒さよけしました。






これで、安心。かな・・・。強風には、ビニールが耐えられないかも・・・。  


2011年11月20日 Posted by クリーニングのオリーブ at 09:02Comments(0)オリーブ情報

お洗濯のコツ①

おはようございます。  米原です。





当店(自宅でも)は当たり前のことのようにやっていること、

それは…



洗濯の時、洗濯機に水若しくは温水を張り、洗剤(粉末)を入れ洗剤を溶かすため

まず一分間洗濯物を入れずに動かすんです。



何のため。



それは洗剤をしっかり溶かし洗剤そのものの機能をしっかり発揮させるため。




洗濯機の全自動機能に頼り、洗剤が溶けきる前に洗濯物を入れると

汚れ落ちにも影響するし石鹸も衣類に残ってしまう。




ちょっとしたテクニックというか洗剤の箱にも注意書きで書いてあること。




洗濯物を入れて洗剤投入、そしてスイッチポンっでは

落とせる汚れも落とせないことがありますので少し気にしてやってみてください!









  
タグ :洗濯コツ


2011年11月15日 Posted by クリーニングのオリーブ at 08:58Comments(0)洗い場奮闘記

当店 暖房の横綱

おはようございます。   米原です。



まず一言、

『昨日は寒かった~』



ここ御殿場はこの冬一番の冷え込みに店舗の中では暖房使用許可会議。

『こんな寒いんだから暖房付けようぜ』

『いや、まだまだつけないで冬のために鍛えないと』

『・・・』




結局風邪をひいてはいけないということになり
協議の結果小さいストーブをつけることになり…。




大きい横綱級の暖房、強力ファンヒーターは準備にとどまりました。



これから寒い冬が来ると思うと憂うつですが
寒さを できるだけ 楽しんで?いこうと思います。  
タグ :寒い暖房


2011年11月12日 Posted by クリーニングのオリーブ at 09:13Comments(0)オリーブ情報

目に留まらないものが。

おはようございます。   米原です。



今日は日曜日でオリーブはお休み。



ここ最近、11月なのにホント暖かい日が続きますよね。



ちょうど去年の今頃、ダウンジャンバーを着て
写っている写真を見つけてびっくりしています。



話は変わりますが、
子供が普段目に留まらないようなお花(雑草?)を摘んで
私のお猪口に生けてくれまして。



自宅のご飯を食べる机にちょっといい感じに置いてくれています。



普段は通り過ぎたり、まったく目に留まらないものが
目線を下げて見ますと『きれいだな』なんて思っています。



なんだかほのぼのしています。  
タグ :お花


2011年11月06日 Posted by クリーニングのオリーブ at 08:06Comments(2)休みの日に

隠れた汚れ?

こんにちは。  米原です。



お客様から 
礼服(ズボン・ウール)の全体の汚れをキレイにして
とご依頼がありまして。



その汚れが水溶性の汚れでしたので
ウールですが思い切って水洗いしました。
(家庭用のお洗濯方法ではないので皆さんは注意が必要です)




黒いズボンは汚れが目立たないけど洗い・すすぎ後のお水は
こんなに汚れているんです。
(汗とか着ていて付いた汚れとか)



これでお客様も礼服で人前に立っても安心!
気持ちよく着ていただけそうです。  

  
タグ :汚れ落とし


2011年11月05日 Posted by クリーニングのオリーブ at 12:34Comments(0)洗い場奮闘記