スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

防災ずきんも!サッパリ(^_^)/



子供達は現在春休み!真っ最中!!



こういう時しか洗う事が出来ないのが、防災ずきんです。




座布団の役割+災害時には、お子様の頭を守ってくれる大切な物です(*^。^*)




実際!!毎日お尻にしかれて、結構汚れているものです。。




汚れやホコリっぽさもスッキリ!サッパリ!





新学期に向けて!お勧めでーす!!


  


2014年03月29日 Posted by クリーニングのオリーブ at 09:26Comments(0)洗い場奮闘記

高校受験、終わった~。



おはようございます。   オリーブ 米原です。



先日長かった子供のピリピリした受験が終わり、なんとか…高校生になれそうです。




子供も親も精神的に疲れたこの時期、いい思い出になるといいなって思っています。



受験終えた中学生・支えた親御さん、皆さまお疲れ様でした!  


2014年03月18日 Posted by クリーニングのオリーブ at 09:58Comments(0)愉快な子供たち

オリーブカウンターに。



オリーブのカウンターには鳥の巣のオブジェが。




これ可愛いってことで雑貨屋さんで即買い。



何だか中に入ると温まりそうな巣でしょ。



気に入っています。  


2014年03月13日 Posted by クリーニングのオリーブ at 09:52Comments(0)オリーブ情報

ドレスの汚れ。



おはようございます。  オリーブ 米原です。



結婚式に招待されると最近は男性だと礼服ではなくスーツ、

女性だとドレスというのが一般的になっているのかな。



結婚式は食べたり飲んだりで食べこぼし汚れがつきもの。



ドレスをクリーニングするには付属品・素材で洗い方が変わってきますが

汚れの種類でも変わってきます。



オリーブでは主に2種類の洗い方で食べこぼしの油性の汚れを落とし

汗などの水溶性の汚れをおとす洗い方できれいにしています。




けっこう結婚式って汗かくんですよね~、この時期でも会場が暑かったりで…。



食べこぼしだけを対象に洗うと汗汚れって落ちないんですよね。




またきれいに着ていただくための一手間です。




  


2014年03月10日 Posted by クリーニングのオリーブ at 10:02Comments(0)洗い場奮闘記

構図が素晴らしい…。



こんにちは  オリーブ 米原です。



先日子供の携帯の写真一覧を見ていたら(内緒で見たわけでないですよ)

今年のお正月に行った大阪の写真がありまして。



何枚かあるうちのこちらの写真。

ウケる…




食いだおれ人形の勇敢な面持ち、紅白の衣装がしつこく感じないバック…

この写真を携帯構えて写真撮っている子供にまたウケる…。



大阪の歴史をこの人形がすべて知っている、そんな写真写りに思わず自分の携帯待ち受けに。



当分楽しめそうです。



  


2014年03月07日 Posted by クリーニングのオリーブ at 09:58Comments(0)愉快な子供たち

マニキュアが付いちゃって…。



お客様が神妙な面持ちで『ストッキングにマニキュアが付いてしまって』と、ご来店。




プレゼントにいただいた品物みたいでお客さんにとっては大切な2つとない品物。



早速作業開始!




色々試したんですが、結局コツコツシミを取っていく方法が一番きれいになるみたいで。



お客様の大切なものって人それぞれなんだなって思いながら時間をかけてしみ抜き。




これでまた使ってもらえそうです。










  
タグ :シミヌキ


2014年03月05日 Posted by クリーニングのオリーブ at 09:58Comments(0)洗い場奮闘記